前へ 上へ 次へ
前へ 上へ 次へ
5 数値と文字の変換を行う方法
内部ファイルとの入出力を使うことで 数値から文字への変換、もしくはその反対に 文字から数値への変換が簡単に行えます。 ここで言う内部ファイルとは文字変数を示します。
write文で装置番号の代わりに文字変数を指定すると その文字変数に対しての出力が行われます。 同様にread文で装置番号の代わりに文字変数を指定すると その文字変数からの入力が行われます。
例えば以下のようにすると、簡単に数値を指定の形式の 文字列に置き換えることができます。
character(20) a integer :: i = 123 write (a,*) i
また逆に、以下のようにすることで、文字"123"を数値の123に変換することが可能です。
character(3) a integer i a = "123" read (a,*) i
以下にプログラム例を示します。
[
internal-file.f90
] - 文字と数値の変換を行うサンプル
program internal_file implicit none real a, b character(5) s a = 1.234 write (s,'(f0.3)') a ! 実数から文字列への変換 print *, 's = "', s, '"' read (s,*) b ! 文字列から実数への変換 print *, "b =", b end program internal_file 出力例: s = "1.234" b = 1.2340000
前へ 上へ 次へ